★★人気No1!!疲れ・コリをやさしくほぐす体ゆるめ★★
1回45分 4500円
人間の体はいつも両側、同じ動きをしているわけではありません。
むしろ違う動きをしている時のほうが多いでしょう。
そんな日常の中で、歪みや偏りができて凝り固まった体を、自然な状態に戻していくお手伝いをするのが「体ゆるめ」です。
※当店の新型コロナ対策については、こちらをご覧ください。
(こちらクリックでページへ飛びます)
≪痛いの、つらい!≫
「こりとりはホントにコリが取れる。だけど、めちゃくちゃ痛い時はつらい!」
こんな声が、特に女性から寄せられるようになりました。
中には「家族に受けてほしいけれど、痛いのが苦手だから」という声も。
たしかにこりとり、コリの具合が強ければ強いほど、痛いんです。なぜなら、凝って痛みや辛さを感じているところを、直に手で押すから。
「コリを感じている時イコール、しんどい時だから寝たいもの。でも、痛くて半分以上の時間を起きている方も多い・・・」
お客様のツラさに応えて「安らげる」メニューも提供したい!!そう考えたyottya(よっちゃ)とfuuko(娘)、今度は『痛くない』メニューを探し始めました。
≪泣かずに済む!≫
実はyottyaとfuuko,この半年ほど前に、信号待ちで追突される事故に遭っていました。
そう、ご存知の方も多いと思います。事故経験者は忘れた頃に「ムチウチ」が出るのです。病院での治療期間も終わっても、症状は出ます。
こりとりでほぐそうとすると、痛みに弱いfuukoは涙することも。でもどうでしょう!
体ゆるめで、首を触られた時はほとんど痛くなかったのです!
こりとりの時同様、まずは施術を受けたのですが、そのソフトさに驚き。しかも、触っているその時から、ほぐれることに感激しました。
全身の施術後は、文字通り「ゆるむ」のです。
「こんなとこ緊張してたんだな。凝らせる前でよかった!」がたくさんありました。
首もいい感じだし、決まり!!こうして、体ゆるめが祥月庵のメニューに加わったのです。
≪事故前より楽に≫
こりとりで、大きなコリからは解放されていた我が家。
でも、体ゆるめをマスターしてからはさらに楽になりました。
なんといっても、ムチウチの痛みやだるさ、しびれ感から解放されたこと。
わりとお仕事や家事などで前かがみの姿勢をとる時間が長いyottyaとfuuko.
以前は、3~5分作業していると「ムチウチの痛みが来るなあ~」というだるさがありました。
でも、それがなくなっただけでなく、事故前より楽に過ごせるようになったのです。
また、雨の前に頭痛がする、いわゆる「気象病」もタイミングよく施術できれば、軽減できることが判明。これも収穫でした。
足裏やこりとりで元気になりつつあった体が、ますます元気に!!
お客様からも「これなら楽!でもほぐれる!」と好評をいただくようになり、現在に至っています。
揉むことも、強く押すこともないのに、軽くなるのはなぜ!?
こんなことで、腕が動くようになるの?!
そんな感動のお声をいただきます(*^^*)
実際問題揉む動きもなければ、「指圧」のようにぎゅうっと押す動きはありません。
「ゆっくりと凝ったところを押す」「ゆらす」がほとんどです。なので、痛いと感じることは少ないのが特徴。
(凝りが強い方だと痛みを感じられます)
こりとりを試したら、痛みが強いので急きょ変更、というときにも使われるメニューです。
★全身の整えなので、短縮コースはありません。
~手順 こんな感じでお受けいただきます~
1.お荷物をかごにお預かりします
(ベッドの下に置かせていただきます)
2. うつぶせの状態でお尻~背中の施術
(背中や腰が痛い方はここで気持ちいい~!!という方が多いです)
3.仰向けになっていただいて足~足の付け根当たりの施術
(腰や足が痛い、ダルイ方はここでほぐれ感を覚える方が多いです)
4.仰向けのまま腰や背中~頭まで
(肩や背中、首が痛い、つらい方のハイライト!)
基本的にはこんな感じですが、腕の施術が入ったりもします。
痛みは少なく、むしろ「軽く触られているだけ」という感覚。
(コリが強い方だと、ちょっと触っても痛い!ということはあります)
体中の筋肉を包んでいる「筋膜」に働きかけていくためです。
ご帰宅されたあと、
ご自分の体の本来の軽さに気づかれる、頑張らなくても体が自然に動く。
そんな実感をされてリピートされる方がみえるメニューでもあります。
使うベッドはこりとりと同じです。
ただ、うつぶせから仰向けに、1度体制を変えていただく必要があります。